心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

思考言語を鍛える

知人との雑談から新鮮な思考をもらう

昨日、久しぶりにzoomしました。 ブログを始めようか、と考えている知人の話の中でブログとnoteの違いや、画像はどうしているのかTwitterとのつながり、などなどを尋ねられました。 私は昨年入塾して、周りに感化されて 「とりあえずやってみよう」と思って …

思考言語のアウトプットとそれぞれのハードル

私にとって、アウトプットをすることは とてもハードルが高かったんです。 アウトプット、外に出すって結局、自分の考えを出すので自己開示することと、繋がっていて 「こんなこと言ってもいいのかな…」と 自分への自信のなさ等からずっと、これまでアウトプ…

概念を表す言葉って、それが当たり前になると必要でない

日常の生活では、知らず知らずの間に 自分の関わっていることだけを ひたすら深掘りしていて(それしかしていなくて) それ以外の新しい知識を、知る機会がなかなかない… それを読書などが、補ってくれている だから、それがとても楽しい。 それと同じなのが…

意外と非言語に重きを置いて生活している…

大人になって 表面的な言葉に惑わされることが、多くなったと思います。 大人になって、たくさんのモノが見えているけれど 見えなくなるモノが多いです。 私たちの世界では、言語と非言語の齟齬に気づくことが必要ですが ポジティブな衣に、惑わされることが…

普段の生活でも、思考を節約していることは…

食器手洗いする時、ウチの夫食器をアワアワにしています。 何の汚れを取ろうと思っているんだろうか、と疑問になります。 せっかくやってくれているので、言いませんが 手段が目的になっている感じですね… 昨日、職場でも コロナ以前との違いに頭を悩ませて…

名前があるとわかりやすいから、英語も含めて語彙を増やしてみようかと…

先日、久しぶりに知人と会って、他愛もない話をしていたのですが 知人が言った言葉で 「現象にはすべて名前がある」(行動と言ってたかも) 同僚の、自己肯定感の低さからくる自己承認であるとか 職場で、間違った成功体験してしまうことからの誤学習だとか……

言語でこだわりの雰囲気を伝えるのは…

小学生か、中学生の頃、もう40年くらい前になりますが 新聞下の広告で(題名は忘れましたが) 家庭では両親が母国語で話し、家庭外では日本語の生活で育て 3カ国語を子どもに贈ることができた… というような内容がありました。 バイリンガルという言葉も、ま…