心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

構造がほとんどを決めている

 

 

f:id:juneberry-miyatomo:20201030192932j:plain


職種にも違いがあるとは思いますが 

私が転勤して感じることは 

異動の少ない職場では 

新しいことが、なかなか積極的に入ってこないので 

とても閉鎖的で、古い体質が残っていると感じます。 

 

それに対して、人の出入り(人事異動)が多い職場は 

よくシャッフルされていて 

いろんな職場のいいとこ取りをしつつ 

その職場の個性を出しながら、進化していってることが多いな、と思うと 

昔の島国の日本や、大陸の国々と同じだなと感じました。 

 

「元々の集団無意識のような大きな力で構造は出来上がっていますので、その行動に介入するためには相当戦略的に考えていかないと…」 

 

それが首相であっても、 

組織のトップが変化しただけでは 

急に変わってはいかない、ということは職場でも実感できます。 

 

研修などで聞いた言葉ですが 

職場での暗黙のルール、掟?のようなモノを表す時に 

「風土」という言葉を使うことがあります。 

 

いい意味では、あまり使われないですが 

「元々の集団無意識のような大きな力」に対しては 

トップダウンのようなポジショナルパワーでは、反発されるだけで 

戦略的に構造を変えていくことが、本当に必要なんだなと 

改めて感じました。 

 

あと、そう言えばコロナが流行ってから私も、家族も

全然風邪ひいてないと思いましたので 

コロナ後の行動様式

構造って大切だなとつくづく感じました。