心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

息子の自立をのぞむ母の気持ち 〜 ベストな方法を探してベターな方法を…

f:id:juneberry-miyatomo:20201118181823j:plain
今の私は、思いついたら動く方なのですが 

うちの長男はまさに
失敗を恐れて、ベストの方法を探し続けていました。

見た目、楽天的で
明るくスポーツ大好きな息子ですが
親への反発心(?)と、自分の道を行きたいけれど
まだ自信もないし、特に行きたい方向があるわけでもないし
失敗したときに責められるのではないか…などあるかと
親として、いろいろ考えるところはあります。

以前投稿しましたが、具体的には
上に大学のある高校に通っていたのですが
そこへ進学するのはイヤで、でも勉強もそれほどしたくない
けれどプライドはあって…
といろいろ複雑な思いが交錯し

浪人したいと言い、浪人しました。
(が、途中で予備校をやめる…というか行かなくなってしまう…)

その都度、お互いにいろんな話をしますが
そこに、小さい頃ダメだししてきたからな…という
私のマイナス思考も入ったりします。

ただ、親としては
「まず、動いてみてほしい」
という思いはありました。
息子は、頭でのシュミュレーションばっかりすすんで
動けなくなっている、という感じが強かったです。

そして、とりあえずの浪人から、進学しました。

私も自分の経験や、周りの色々な方々の進んできた道を見て
自分が思って進んだ道でなければ続かないと思っているので 


特に進学を勧めてきたわけではなく
大人になるまでに、自分で自立できる道を探してほしいと。

この春、大学へ通い始め
長男は、今までの自分のしがらみから離れて
どこか、生まれ変わったようです。

周りにも知らない人ばかりで
コロナも伴って、浪人していることを話す機会も少なく
どこの高校?と聞かれる機会も少なく
のびのびとしているように見えます。
一人で学校のボランティアにも参加してみたりして
本当に変わったな、と思っています。

何でも、一歩、自分の足で踏み出してみたら
想像しているよりも悪くないことが多いと思っています。

私も自分が親のレールから外れることを恐れていたことが
今、大したことがないと思えたように

息子も自分で歩いて、いろいろな痛い目にあって失敗しながら
よりベターな方向を、自分で考えるっていう一連の流れを
大したことないことだと思えるようになっていって
自立できる大人になってほしいと思っています。