心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

継続にはフィードバックと報酬が必要だけど、まったく逆だった時代 ゲーミフィケーション

 

 

f:id:juneberry-miyatomo:20210107182725j:plain

「継続には必ずフィードバックと報酬が必要」と聞いて 


新卒の時、証券会社で営業時代を思い出しました。 
 
バブルがはじけた直後で 
まだ持ち直すのではないかとみんなが淡い期待を抱いていた 
90年代前半のことです。 
 
新卒でしたので 
社会の厳しさはこんなもんだ 
と思い込んでいましたが 
今考えると 
軒並みほとんどの証券会社は赤字続きの中 
ボーナスが少ないのは当たり前だと言われ 
モチベーションや、やる気は下がっていくばかりでした。 
 
そんな中 
顧客が入社前に購入した商品が 
値下がりしていることに対しての叱責を受ける日々に 
「自分は悪いことをしているのではないか?」と 
社会貢献という言葉からは、かけ離れたところに気持ちがありました。 
 
ただ、その中でもスコアリングだけはあり、ノルマはある… 
ということがエンドレスで続いて 
モチベーションはとても下がっていました。 
6年勤めましたが、精神的に辛かったな…と思い出しました。 
 
ゲーミフィケーションの 
マイナス面が、すべてそろっていたのではないだろうか 
と思ってしまいました。 
 
戦後からずっと右肩上がりだった景気が急に傾いて 
経験したことのない事態に 
当時の管理職の方々も、どうしたらよいのか分からず 
やり方を変えずに突き進んでいたような頃でした。 
 
その当時の同期や、先輩、後輩とは 
厳しい中を一緒に生きてきた絆からか 
今でもつながっています。 
 
少し話は変わりますが、 
来年より年賀状による年始の挨拶を控えるとお伝えしました。 
ちょっと、ドキドキしたのですが 
結果、たくさんの人とSNSでつながることができました。 
 
年1回の年賀状だけの人もいたので 
どうかな?と思っていましたが 
そういう人からはだいたいラインやFacebook、 
メールで連絡をもらえました。 
電話をかけてくれた人もいました。 
 
小学3年生で転校した友だちで 
ずーっと年賀状だけはやりとりしていた友だちとも 
(お互いがマメだったんでしょうね) 
SNSでつながることができました。 
 
年賀状は年賀状としてよかったのですが 
子どもが大きくなった今になって 
とても実のあるつながりを持てたと感じました。 
 
今日の内容は、1月4日の投稿がぴったりだったかも、と感じています。 

 

juneberry-miyatomo.hatenablog.com