心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

素朴な疑問も調べてみると力に…

f:id:juneberry-miyatomo:20210203192721j:plain
朝から出勤までで、思いついたモヤッとした内容の一部です。

でも、私の中に思い浮かぶものは
ホントにしょうもない内容ですが
回答があればスッキリします。 


きっと、こんなちょっとしたことでも
もやもやとして、ワーキングメモリーを使ってるんでしょうね…。 
 
○ 実家にたくさんの魚の缶詰(サバ、イワシ、マグロ)があったので、弟と妹と3人で分担して引き取って、今、消費している日々です。朝から食べました。 
 
そもそも、サバ等の缶詰を購入される方は、朝、昼、夕、いつ食べるために購入されているのでしょうか。そして、温めてそのまま食べているのでしょうか。ツナはつかいますが…。 
 
○ 家のリビング考える時に「子どもが小さな頃のリビング」から「年老いた後2人暮らしになった時のリビング」をイメージして、リフォームもしました。リビングの黄金期は終わったと思った ので、2人暮らしになってもいいようなイメージのリビングにリフォームしているのに、高大生の息子たちのリビング共有率が、予想に反して高すぎています。(よく考えれば、今、大人4人が家の中にいて一番幅も取る時期なのですが…)私は、子どもが小さい頃が黄金期だと思っていました…。
家のリビングの黄金期っていつなんでしょうか。
 
○ 通勤中の車内で思ったことですが 
渋滞などの割り込みへ入れてあげると、ハザードランプで「ありがとう」と言われるようになってきましたが、たまにそれに「どういたしまして」と返す人を、見たことがあります。(たぶん、そういう意味かと…違ったら、教えてください) 
でも、そんなことしていると、いつまでも続いてしまうというか、またそこが、日本人ぽくって、ガラケーのように、ハザードランプの使用方法が、ガラパゴス的な進化をしてくるのではないかと、思ってしまいました。
「ありがとう」のハザードランプに対して「どういたしまして」と返したことありますか。
 
まだまだいっぱい出てきましたが… 
 
今日、分かったことは 
私はどんどん疑問が湧いてくるタイプで 
質問(しょうもない質問)もいっぱい出てきますが 
ググっていません。(これがダメだとわかりました) 
 
その疑問から、どんどんと妄想へと発展していき 
自分だけで楽しんでいることが多い、と気づきました。 
 
つまらない疑問も最後まで調べきると 
自分のものになるんですね。