心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

コツコツやれば、そこそこいける

f:id:juneberry-miyatomo:20210516102833j:plain今週1週間、粘る力について考えて

今日、いろいろ書きたいことが出てきました。

実は、恥ずかしながら今年の初めあたりに
簿記3級を受けたんです…。(黙ってましたが)

会場でのオンライン受験みたいな形式でしたが
結果、不合格。
受かると思ったんだけどな…。

今まで、社会人になってからのテストって
結構、ストイックにやってきて
落ちたことなかったので、ショックでしたが
ストイックにやったか、と言われれば
やっていなかった。

ちょっとした勉強として受験して
受かればいいな、くらい。
(仕事にも関係ないし、落ちても支障はない)
 ↑結局、この気持ちが大きかったんでしょうね。
勉強は楽しかったです。

で、秋ごろからやろうやろうと思いながら
のびのびになっていて。
もう少し突き詰めたい気持ちもありますが
ひとまず休憩して。

今年の9月に公認心理師の試験を受ける予定なんです。
これは年に1回です。
それも、仕事には関係ないのですが

私の中では、勝手に
この資格を持っていると必ず私には、いいことがある
という思いがあって(根拠ありません)今、必死にやっています。
次の仕事を考える時には、きっと使えるというようなイメージです。

通勤時間に、ほぼほぼ自由時間を割かれている中
どうやったら、時間を上手く活用できるかということも考えて…

しばらくは、大好きな読書は少しお休みしていて

Kindleは、試験関連の本ばかりを聞きながら
また、疲れて頭に入ってないな、と思ったら

試験向けの一問一答のYouTube
色々な解説や幅広い知識系を
「mixdata」というアプリに落としておいて
車内で活用しています。

先日、プレ模試みたいなのを受けましたが
まだまだで、9月までににどこまで仕上がるのかわからないですが
簿記3級を受けた時とは
明らかにモチベーションも、熱意も違っています。
今日、改めて気づきました。

結局、私の場合、頑張れる原動力って
その先に、本当に欲しいと思うものがあるのかどうか
ということだったんだな、と感じました。

そういえば、自動車の普通免許を持つ前に
身分証明書として原付の免許あったらいいな、と思って
軽い気持ちで受けました。ま、結果は…。

私が中学生の時の、担任の先生
体育の男の先生、おっちゃんでしたが
当時30代半ば(今考えるとおっちゃんというには…)でしたが
いつも
「コツコツやれば、そこそこいけるんや。だから、コツコツやっていけ」
と言っていました。

コツコツやることが、一番強いというメッセージがありました。

体育の先生だけど、その地域で一番の公立高校へ行って
そこで勉強せんかったから、教育大へ行ったんや
と言っていました。
その先生の、経験からくる言葉だったんでしょうね。

勉強も、スポーツもコツコツやることが大事で
それだけで、そこそこ行けるんだから
それを活用しないと、もったいないよ、と。

その当時、中学生にとって
コツコツやる=真面目みたいな感じで
不良ぶりたい子が多かった時代に
将来の自分のために、コツコツすることの大切さと

「みんなで一緒に高校へ行くとかないねん
周りはみんなライバルや」と
現実をしっかりと見ることを、教えてくれた先生でした。

それからは、ずっと心の片隅にこの言葉があって
ま、コツコツやってみようかと、自分の中で思えていることを
思い出しました。

 

juneberry-miyatomo.hatenablog.com