「こうすれば必ず人は動く」デール・カーネギー
私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。
読み終えるまでの平均的な時間(4時間23分)
感想…
私の勝手なアメリカのイメージは、成果主義で人の心を推し量るようなことはしない…と言う感じでした。だから、この本を読んで、とても驚きました。
著者のカーネギーはとても相手への気遣いがあり、人の心を大切に考えています。
過ちがあれば謝ることや、相手の人に認められたい気持ちを大切にして接すること、議論に勝つことが正解ではないこと。相手が間違っていることを言ってはいけない…などなど
本当に、心にスッと入ってくる内容ばかりでした。道徳的なことを教えてくれた本でした。
リンク
内容(「BOOK」データベースより)
人の心を開かせる話し方と聞き方がよくわかる、あの伝説のラジオ講座がついに文庫で登場!D・カーネギーの指導のもと、人の心を動かして成功した第一人者や市井の人々が次々と再現していく究極のカーネギー・ライヴ。 --このテキストは、paperback版に関連付けられています。著者について
juneberry-miyatomo.hatenablog.com