私が若かった頃
自分で自分の身体から、甘い匂いがするなぁと感じていました。
匂いには鈍感な方ですが
この自分の匂いには、気づいていました。
たぶん、あれがラクトンだったんですね。
確かに、今はしないような気がします。
そう言えば
2年ほど前に、ショックなことがありました。
小学生の知人の子どもが
匂い付きのペンを見せてくれて
試し書き、してくれました。
5本ほどあって、見せてくれたのですが
2本ほどの匂いが、わからなかったです。
嗅覚が鈍感になっているんだ、と感じました。
その時に、同年代の男性もいたので
同じペンの匂いを、嗅いでもらいましたが
彼の方が、さらに匂いがわからいペンが多かったんです。
歳を取ると、臭いにおいからわからなくなる…とは
聞いていましたが、もっと先で
おばあさんになってからだと、思い込んでいたので
ショックを受けました。
モスキート音が聞こえないように
嗅覚にも、老いはやってきているんだなと
その時感じました。(/ _ ; )
juneberry-miyatomo.hatenablog.com