発信内容が違うことに気づく

いつもではなないですが
一定の文章を書いてから、読み直して
文章を、入れ替えます。

そして、その作業の時
いつも、思い出すことがあります。

中学校時代の国語の模試で

「この文章は、どこの段落に入るでしょうか?」

という問い。
その時は、変な問題だなと思っていました。

でも、今は
(ここじゃなくて、どこに入れたらいいかな)
なんて、考えながら同じようなことをしています。

今の投稿では
自分の思いを表現することが、私の目的になっていましたので
読んでいる相手に、自分の考えがうまく伝わるように
考えていました。

そこが、仕事とプライベートとの違いだとは思っていましたが
ブログやツイッター
たくさんの人に、読んでもらおうと思うと
プライベートとしての要素よりも
少し、ビジネス的な要素を多く取り入れないと
ダメなんだな、と改めて気づきました・・・。

今のところ、あまり余裕がないので
発信することが、目的になっています。

でも、いつか仕事と関連づけようと思うなら
そういったところを、しっかりと考えていかないと
と思いました。

今までも、言葉では聞いていましたが
やっと、腑に落ちました。