心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハッタリの流儀 堀江貴文

私は、Kindle本を毎日耳読しています。その簡単な感想のご紹介です。 ハッタリの流儀 堀江貴文 Kindle本 読み終えるまでの平均的な時間(3時間4分) 簡単な感想 ハッタリをかましたことで、必死につじつまを合わせる。できると言い切る覚悟。それが重なると…

外部ショックを受けて変化することとハレーション

「構造が変わる」という一点においてはこの急に現れたコロナは 素晴らしい働きをしてくれたと思います。 オンラインになるまではそこまでの行き来の時間や交通費などは 当たり前という感覚で捉えられていましたが オンラインが、メジャーになってきた今では…

人の運は「少食」にあり「プチ断食」がカラダとココロに効く理由 を読んで

Kindle本 (読み終えるまでの平均的な時間 2時間56分 168ページ) 題名に惹かれて選びました。 「少食」っていう言葉、腹八分みたいな感じかなと。 簡単な感想 少食が良いと言うことからプチ断食まで、それが良い理由やその方法等が説明されている。またそれ…

構造がほとんどを決めている

職種にも違いがあるとは思いますが 私が転勤して感じることは 異動の少ない職場では 新しいことが、なかなか積極的に入ってこないので とても閉鎖的で、古い体質が残っていると感じます。 それに対して、人の出入り(人事異動)が多い職場は よくシャッフル…

気軽に読めるビジネス & 自己啓発の本の紹介

私が読んだ本を簡単にご紹介します。 物語風なので、読みやすい本でした。 ある空港での退屈な待ち時間に、老人と出会いそこで仕事との向き合い方や考え方を学ぶ物語。若者との会話の中でビジネスに必要な内容を中心にどういった生き方を選ぶべきかを考えさ…

構造を知ることから付加価値に気づく

構造というと、少し堅苦しく考えていましたが 仮説を立てて、自分で仕組みを考えること システムをつくってみること それが日常生活の些細なことであっても、構造なのだと分かりました。 日産ハイブリッドのスカイラインには、「カーマインレッド」という色…

父のこと #10好きなことをさせなアカン

子どもが産まれてから、父と話をすることが増えた。 いつも父は、孫のことを思い 「子どもには好きなことをさせなアカン」 と言う。 私は、3歳からバレエ、4歳からピアノを習い 「習い事は10年続けないといけない」 という母の教えを守り 辛い気持ちを我慢…

父のこと #9議論を戦わせる

いつも、父に言い負かされてしまう私は いつか「ギャフン」と言わしてやろうという思いから 今でいう「どう論破するのか」ということを 小学生の頃から考えていた。 父も変わっていたが、私も相当変わっていた。 私は、家の外では大人しい子だったので 自分…

無形資産を引き継ぐということ

私は、Eの父親が給与所得者(サラリーマン)でしたので Eの生活が構造的にもイメージできやすく 富裕層の方々が、日常から無形資産を自然と受け継ぐのと同じように 私もそういった風に自然と受け継ぎ、Eが心地よく コンフォートゾーンなのだなと感じました。…

組織の中で、私が構造の変化を感じるところ

今日は、Eの中でのことですが… ESBI E = employee(従業員) S = self employee(自営業者) B = business owner(ビジネスオーナー) I = investor(投資家) のEのことで。 近年、管理職の男女比についての目標値を うるさく言われるようになってきて…

構造を知るとシンプルです

私は、全体像が分かると安心できます。 全体の構造ということだと思います。 それは、自分がどの位置がわかることや ものごとがどこまで進んでるのかがわかることや 構造システムのどこでつまづいているや ここが上手く回っていないということが把握できて …

歳とともに 頭が固くならないように

勝間和代さんによると 加齢に従って段々と頭が固くなってしまうのは、 経験や知識が積み重なることで、どんどんと最適解が増えてしまって ある意味、過剰適応がありとあらゆるところで起こってしまうから ではないかと推察しています。 ということです。 私…

父のこと #8空気を読めない読まない

癌末期の父の記録。 幸い父は元気で、実家の庭の手入れをしているらしい。 幼い日の思い出。 父は空気があまり読めない。 でも、読める時もある。 読めていても、自分を主張して空気を崩す時もある。 「これを言って何が悪い」と言う。 威厳があるというのと…

父のこと #6.5の②やっぱり

癌末期の父から実家に来るようにとの連絡があったが、腰が重く伸ばし伸ばしになっていたのです。「四連休中に行く」とnoteに宣言するも一日遅れの今日になった。 四連休中に実家に行くはずが 連絡するのが遅くなり、やっと今日の仕事帰りに 実家へ立ち寄りま…

父のこと #6.5気が進まない

なんか、あまり進まないんです。気持ちがね…。 先日、父から電話があって「一度家に来て」とのことでした。 日程調整を理由に先送りしていますが、この休み中には行かないと…と思いながらも重い腰が上がっていません。 父は末期の癌が2月頃にわかり、そろそ…

父のこと #7素晴らしくピュア

癌で闘病中の父親とコロナで会えないので 父への手紙を書いたことをきっかけに 私の中であふれてきた思い出を記録として書いている。 でも 4連休後に、実家に行ってから 「父のこと」を書くモチベーションが下がっていたので しばらく遠のいてしまっていた…

父のこと #6口をきかなかった18年

思春期から こだわりが強い 急な物事の変更に対して臨機応変に対応することができない 要領が悪い そういう父を受け入れられなかった。 実家は、父方の祖父母との同居で 母対父方、姑みたいな雰囲気の家族だったので もちろん 愚痴を聴くのは、長女の私とな…

父のこと #5農業への憧れ

癌で闘病中の父親とコロナで会えないので 父への手紙を書いたことをきっかけに 私の中であふれてきた思い出を記録として書いている。 実家は普通のサラリーマンの一家だった。 小学校3、4年の夏休みには 淡路島の親戚の家に、1週間ほど遊びに行った。 酒屋…

父のこと #4クリームソーダ

思い出されるエピソードには、どんな意味があるんだろうか なぜ、それを思い出されたのかはわからないが なぜか、でてきた記憶。 私が小学4年生くらいの頃の話。 だんだんと父親への不信感が芽生えてきていた頃。 淡路島の親戚の家からの帰り、どこかのレス…

父のこと #3黄身をつぶすな

思い出されるエピソードには、どんな意味があるんだろうか なぜ、それを思い出されたのかはわからないが なぜか、でてきた記憶。 幼稚園か1,2年生の頃の話である。 父と二人で、最寄り駅の立ち食いうどん屋へ行った時の話である。 後にも先にも、一度きりで…

父のこと #2冬のハイキング

父は、ハイキングや山登りが好きで、 近くの山へよく連れってもらったことを思い出した。 こう言ったが話される時に、いつも語られるのは、 私が幼稚園に通っていた頃 ある冬の休日、父と一緒にハイキングへ行き 行った先でボートに乗ったが 冬の冷たい池に…

父のこと #1

昨年、12月末に体調不良で急に入院した父は 12月に79歳になったばかりだった。母と二人で暮らしている。 年明けに胆道癌がわかり 十二指腸と膵臓切除の2月頃手術予定だったが 検査を重ねた結果、肝臓にも転移があり 手術は行わず肝臓癌への化学療法を行うと…

偶然のペア 逆転現象

今日は、ちょっとしたグチです。 たまたま、急に雨が降ってきた日に洗濯物が外(屋根付き)に干されていたら 夫は「あー、外に干さんかったらよかった…」 となります。 また夕食の用意をしていたのに、息子が夜遅くに帰ってきて「ご飯いらん」と言うと 「別…

偶然のきっかけ GIVEの5乗

GIVEの5乗について 日常生活の中から実感は持っていましたが そういうことなのかととても納得できました。 初めから返礼を目的とせずにGIVEしていきたいと思います。 GIVEの5乗も大事なことは何かというと、はじめから返礼を目的にするのではなく、いつの…

頭を柔らかく

先日の投稿で 「若いときには頭が固かった」 と言うようなことを書きましたが 「トンネルソリューション」 トンネルソリューションという言葉があります。これは何かと言うと、私たちが、ITやAIのシステムを作る時についついやってしまうのが何かの目的に対…

偶然からのいいとこ取り

私は迷ったら、何か行動をとる方です。 迷った時や、何かヒマが出来た時で、心に余裕があれば 新しい世界に飛び込みます。そういったことが好きです。 そして、その中でのいろいろな偶然に敏感に反応して 自分の生活に取り込み、新鮮な生活が始まります。 で…

自分のモデルと偶然からの人生 

自分が必ず幼少期に育った生活レベルを落とさないぐらいの収入を得られるようにする これは潜在的に、私の中にもあった感覚。 私は、自分のモデルとなる母親が偶然、専業主婦だったので 人生の目標はいつの間にか専業主婦であって そういった生活ができるよ…

気づかない間に いろいろな偶然が重なって

気づかない間に 私は、新しい人に会うことに 注力してきているように思います。 その中で、仲良くなる人や価値観が合う人は 1年で1人会えるかどうかです。 でも、そんな偶然に 時間を割こうと思うのは 自分では意識をしていなけれど プラスになる経験が多い…

きのう HatenaBlogはじめました!

以前から、ブログやってみたかったのですが きのうの夜に、急にはじめました! 記事の書き方や機能がまだまだ よく分からないのですが、やってみます。 ブログって名前も考えるんですね。 先輩方のブログをたくさんみたいと思います。 勝間和代さんの言葉で …

VRの世界を知る 早朝からのOculusquest2体験

VR

10月13日に届いた Oculusquest2 息子たちもVRを知らないのに、母は好奇心から Oculus quest2を 購入しました。 そして、今日は仕事が休みなので やっとOculus quest2をすることができました。 平日は翌日にこたえるので、ちょっと覗く程度ですが バーチャ…