心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

人生100年時代

人生100年時代70代以降のイメージは

先日、大学院で研究されている先生の講演を聴きました。 内容の本筋ではありませんが生涯学習も含めて考えると学習のピークが早すぎるとおっしゃっていました。 大学卒業後に勉強をしなくなる人が多く学びっぱなし。社会人になってから仕事内容でも、それ以…

人間の身体は動かさないと退化するので、脳をグルグル回す

子育て中に、通信大学で単位を取りましたが学習に専念できない環境から余計に、飢餓感のようなモノがあっていろいろ工夫した覚えがあります。 その学習した内容すべてが今、役立っているわけではないですが今に繋がっているものもあります。 当時は耳読(読…

時間割引率が低いと真面目と捉えられがち?

いつも思うことは もともと、自分は時間割引率が低いなと感じます。 時間割引率が低い私からすると 時間割引率が高い人を見ると やっぱり、イラッとすることもあります。 ちなみに、夫は時間割引率が高いです。 結婚して21年になりますが 20年程前の結婚当初…

モヤッとしていたことが落ちた気が…

自分が学びたいと思うことを 学んでいるときって、本当に楽しいと思います。 学びは、終着点にたどり着くためのものだと考えると 楽しいと思える学び それが、自分の終着点なのかな、と。 それだけでは、どうにもならない いろんなことはあるけれど 大きな目…

特に功績のない私が言っても、ちょっと説得力ないですが

歳のせいか 20代、30代の人を見ていても 伸びるだろう人が、わかるような気がします。 それは今、成果が上がっているかというよりも しっかりと深く考えて、動けているかどうか ではないかと思っています。 とても要領よく、なんでもこなせる人はいますが 見…

ドキドキして怖い向こう側に

私は、SNSは怖いもので わかり人がやるだから きっと一生やることはないかな、と 思っていました。 個人情報がダダ漏れなんじゃないか、とか 炎上したらどうしよう、とか そんなところに、足を踏み入れたくない という思いが強かったです。 でもFacebookも、…

見えないものを見えるようにする力

想像力を働かせてとか 発想を豊かに…創造する というような言葉を耳にしますが 見えない物を見えるようにする力って どうやってつけていくのかな…と考えました。 たぶん、縛りなく考えを巡らせることを 子どもの頃から、続けてきた人は すんなりと、何の壁も…