心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

根気力を養う

コツコツやれば、そこそこいける

今週1週間、粘る力について考えて 今日、いろいろ書きたいことが出てきました。 実は、恥ずかしながら今年の初めあたりに簿記3級を受けたんです…。(黙ってましたが) 会場でのオンライン受験みたいな形式でしたが結果、不合格。受かると思ったんだけどな……

過程で起こったことを常に考え続ける

私にとっては、疲れの軽減かな、と思います。 4月から、自分でいろいろ試行錯誤をして ま、みなさんにはあまり興味のない話だと思いますが自分なりに、自分の疲れの軽減について楽しみながら、プチPDCAを回していました。 基本的に、通勤時間が1時間半以上…

ひとつひとつ、コツコツとかな

面倒くさいことをやり抜くには 本当に、気力と体力が必要です。 特に気力は、体力と関係していますね…。 最近、というか昨日 やっと、やり切ったことと言えば ジュニアNISAについて。 結構な面倒くさい難関をくぐり抜けて 口座開設まではいけたのですが まさ…

どこから見ての失敗かな?

失敗というと、若い頃は やっぱり、自分の価値が下がると思い込んでいました。 その思い込みは、子どもの頃にはテストくらいしか 失敗することが、なかったからかな、と思います。 できなかったら点数が下がる、ダメだ、と 短絡的に考えていたんだと思います…

10代から… アンティーク好き

めざすロールモデルがいるといいな、と思います。 私には、身近なロールモデルがいないので (勝間さんはいますが) コツコツと憧れに近づく、というところで ちょうど考えたこと。 私の趣味(家具や小物、インテリアの好み)って 中学生の頃から、変わって…

生き方かな…と

子どもの頃は、習い事が嫌でも 辞めさせてもらえなかった それが、デフォルトとなっていて コツコツやるような癖がついたのかなとも思います。 明日、急に上手くなるとかないので 期間(時間)の感覚が、年単位での思考となっていて でも、日常化してしまう…

根気強いだけでいいのなら…

小さい頃から、根気強いね、と言われることが多かったです。 小学生の頃の懇談では、だいたい そういうこと言われていました。 ただ、子どもだった私にとっては (斜に構えた子どもだったので) 「どこ見て、そんなんがわかるんやろうか」 と、まったく信じ…