私には、身近なロールモデルがいないので
(勝間さんはいますが)
コツコツと憧れに近づく、というところで
ちょうど考えたこと。
私の趣味(家具や小物、インテリアの好み)って
中学生の頃から、変わっていなくて
自分でもビックリするんですが
中学生の頃に、先輩の学校の学園祭で買った写真立て
(キリスト教の学校だったので、アンティークな物を売っていた)とか
高校時代に買った鏡(ドレッサー)も
結構、アンティークで今でも使用しています。
高校時代に鏡(ドレッサー)を買う時は
近くに家具団地があったので
1件1件、自転車で回って自分で吟味して買いました。
結婚してからも、変わらずの趣味だったので
薬箱や裁縫箱なんかは私も大好きな感じの雰囲気です。
そして、気がつけば
いつの間にか、統一感のあるテイストになっていて
よくよく考えると
そのひとつひとつはわざわざ買ったモノは少なくて
たまたま出会ったものが多いんです。
まったく違う話ですが
ロールモデルはないけれど、頭の中にイメージがあると
それに近づいていく、っていうのは
身をもって実感しています。
中学生の頃から、雰囲気を統一しようなんて
まったく、思っていませんでしたが
これも、無意識なんでしょうね。
いつの間にか、近づいていっている。
自分も気付くくらいの無意識ではありますが
中学生の頃から
なぜ、そう思っていたのかはわかりませんが
なぜかアンティークぽい中で、生活したかったんでしょうね。
自分でも何きっかけかが、気になりますね。
今、思えば、しぶい中学生…。
juneberry-miyatomo.hatenablog.com