心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

「手紙屋〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜」喜多川泰「郵便配達人 花木瞳子が盗み見る」二宮敦人を読みました〜

毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。

 

手紙に関する本を2冊読みましたので、ご紹介します。

同じような題材ですが、テイストはまったく異なるものでした。

 

「手紙屋〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜」喜多川泰

手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
 

 

 

読み終えるまでの平均的な時間(2時間46分)

 

 

就職活動をしている学生と手紙屋との手紙のやりとりから、主人公が成長していきます。

喜多川泰さんの啓発本的な要素が満載で、中年の私でも、たくさん付箋をつけたい場所がありました。

この本を読んで、私が感じた「人生を生きていく上で大切なこと」は「情熱」だと思いました。

「何かををやりたい」という情熱は、いくつになっても、本当に大切だと思います。

そして、そこから人生が変わると、私も思っています。

 

 

 

「郵便配達人 花木瞳子が盗み見る」 二宮敦人

 

郵便配達人 花木瞳子が盗み見る (TO文庫)

郵便配達人 花木瞳子が盗み見る (TO文庫)

 

 

 

読み終えるまでの平均的な時間(3時間45分)

 

 

郵便配達人の主人公が事件に巻き込まれていきます。思っていたよりも、私にとってはグロテスクな内容が出てきました。

そして、社会で繋がっている人たちは、実はそれほど近しい人ではなくて、だから上手く回っていることも多い…という現代社会を皮肉っているように感じました。

 

特に、私がまとめる必要はないのですが…

どちらにしても手紙というものは、その人のことを考えて書くという手間がある分、アナログではあるけれど、SNSにはない人間味が感じられると思いました。

少なくとも文字を書いている間は、少し緊張しながらも、その人のことを考えているかと思うと、今の時代では、贅沢な時間のような気持ちがしました。

 

 

 

www.rakuten.co.jp