心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

メラビアンの法則から… 言葉の力

私も若い頃は「感じのいい人」をやっていたので その気持ちが、よくわかるのですが初めは笑顔をやめることが不安で、やめることができなかったんです。厳しいことを話す時にも、少し笑顔で言っていました。 それは、外部へ向けてのやり方としては顔は笑顔の…

自分の言葉を表現できるように

私は、もともと人の目を気にしすぎる性格で 自分以外の人目線で、見すぎて 大したことがないのに 不安が大きくなることが多かったです。 だから、自分の課題克服のためにも 投稿では、不安な気持ちに少し目をつむって 思い切って、投稿しています。 言い切っ…

償還できました…いい感じの人だった私の若い頃

私は、言葉についての思いが強いな、とは気づいていましたが 自分がこれほどたくさんの思いを持っているとはちょっと意外です。 もともと、子どもの頃から大人しくて内弁慶だった私が、営業という職種を通じて表面的には、人と臆せずにお話しできるようにな…

言葉の力を鍛える「ことトレ」

私は、どちらかと言うと大人しい方で 目立ちたくないタイプです。 意見はもっていますが たくさんの前で意見を言うことが、あまり得意ではないです。 根本は、今も変わっていませんが 仕事上は、線を引いて 結構、意見を言っています。 新卒で就いた証券会社…

わたしの言葉愛

ている微妙なュアンスを伝えたい時に 自分の思っている微妙なニュアンスを伝えたい時に しっくりくる言葉が浮かばない時に 私は「類語辞典」を、すぐに開きます。 類語辞典 thesaurus.weblio.jp 投稿で調べることは、あまりないですが 同じ言葉を、何度も使…

言葉の力と想像力

毎日、ことばの力を鍛えるつもりで 私は投稿しています。 ワーキングメモリーを広げることや ほかいろいろ思うところもありますが 私が毎日続けている、一番の理由は 書きことばの力を鍛えたい、からなんです。 私には昔から、なんとなく漠然と 書き言葉が上…

自分が詳しい内容について、先回りして質問の答えを発信する

質問という言葉を、イメージすると 固い感じの「問い」や「Q&A」をイメージしてしまいますがYouTubeや、Kindle出版や、Twitterやvoicyも質問に答えるという、考え方ができるんだと初めて気づきました。 改めて考えると「そうだな」と納得です。 発信している…

質問と答えの時差をつくる

質問という手法の優れた特徴は何かというと「質問について、無意識の方でもバックグラウンド処理をしてくれて答えを探してくれる」 私は、悩んでいる期間が気持ち悪く感じてしまって基本的には、すぐに答えを出したがります。 通勤中の車でKindleの耳読をし…

見たくないもを見ないようにしている 

質問を使って相手の気づきを促す カウンセリングやコーチングの上手な人を見ると 本当に尊敬します。 普段の話の中にも、そういった話しぶりがでている人も 素晴らしいなぁと思います。 相手が見たくないモノを、指摘しないといけない時に 私が、自分ででき…

失敗とメタ認知と…

勇気をもって質問した時に マイナス気味の答えをもらったことがあります。 私も、相手の考えを推し図るよう考えていますが 意図が上手く伝わっていない、と感じました。 専門家であれば、あるほど 素人の質問って、ふいを突かれることもあるようで 意味を捉…

素朴な疑問も調べてみると力に…

朝から出勤までで、思いついたモヤッとした内容の一部です。 でも、私の中に思い浮かぶものはホントにしょうもない内容ですが回答があればスッキリします。 きっと、こんなちょっとしたことでももやもやとして、ワーキングメモリーを使ってるんでしょうね…。…

質問から成長?

転勤する前、今から3年ほど前 私の仕事の引き継ぎに、隣の席に来た同僚は40歳過ぎの男性でした。私自身は、40歳からの採用なので私よりも、キャリアや経験、知識や理論的なものは私よりも、彼の方が上でした。 すると、私が疑問に思うことを尋ねてもとても、…

頭の中の質問 的確な質問をできるように…

「何か質問はありますが、せっかくの機会ですので…」 と言われることがありますが 質問が、すぐに思い浮かばない時は そのお話で、納得することが多かったり 新しく知ったことが、多すぎて 自分の中でまだ、噛み砕き切れていない時です。 あまり興味がない時…