心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

問題解決の「言い訳はクリエイティブ」

f:id:juneberry-miyatomo:20210123105420j:plainそういう人いるよね…思い当たる。

なんて、迷惑そうに、他人事だと思っていましたが

問題の大小は、あるけれど
自分の中の言い訳を崩ししていくことが、問題解決なのか…
目から鱗が落ちました。

問題は、ウチのリビングです。
今、えらいことになっています。

ウチは、高校生と大学生の息子と、夫と私の4人家族ですが
リビング使用率、稼働率?が、まぁ高い。

私は、思春期、自室で過ごすタイプだったので
ホントに、私には理解できないことで

これも「みんなでいても居心地がいいということか」
と勝手な解釈をして
片付かないことの言い訳に、放ってありました。

するとさらに、息子たちは

勉強道具から、生活用品から、2階の自室から下ろしてきて
自分がリビングで生活するために便利なようにして

今や、ほぼリビングで生活しているので(ベッドを使用するために自室へ行くのみ)

「それって、リビングちゃうやん?」

「2階の部屋いらんやん?もらうで?」

なんて、言うのですが、そんな事で収まるわけもなく
そのまま、雑然としたリビングで過ごしています。

でも、みんな、それぞれの事をやっています。

イベントで「もくもく〜」ってありますよね。
私は参加した事ないんですが、たぶん、あーゆーイメージで。

夫はテレビか新聞
長男はスマホYouTube
次男は勉強、
私も家事しながら、Kindle耳読していますし

なぜ「場の共有」?

まさに「リアルもくもくタイム」です。

小学生の頃は、勉強はリビングの方がいいかと思っていました。
それは、良かったと思います。

そのまま続いて、もう少し大きくなったら
自室で過ごす時間が増えるだろうと…思いつづけてきて
もう、大学生はMAXですね。
(長男は最近、リビングのこたつで寝てる日が多い…)

もしかしたらこれは
どこかの段階で、誤学習してしまったのかも知れないです…。

とにかく、母は「リビングは共有スペースとして使ってほしい」

自室の使い方レクチャーをするには遅いし
息子たちが言うことを聞かないし、とか
色々なできない理由や言い訳は、たくさん思いつきますが

今日はリビングで、大きなロジックツリーを書いてみます。(宣言)
また、これで見えないところが見えたり
他人の思いが見えたり、するかも知れないですね。

すぐには100点の解決はできないと思いますが
問題と同居する状況にイライラしなくなる習慣をつけながら
ブロック崩しをしてみます。

www.rakuten.co.jp