心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「みっともない女」川北義則 PHP新書

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(1時間51分) 感想… 50過ぎの私にとっては、耳の痛い話でした。もし、若い女性がこの本を読んで、時代が違うと言っても、そ…

どうしてゴルフはダメなのか…頑なな私のブレインロック

知人は、今までにも何度かゴルフに誘ってくれていて なぜならそれは、私はゴルフをする人には羨ましいような環境住んでいる地域には、いくつかのゴルフ場があって… そんな場所なので、やったらいいですよ、と言うお言葉をいただきます。 そこで、私のブレイ…

過去と現在との折り合いをつけながら

私の中では、過去と現在が繋がりすぎているようにも思いました。 「一度した失敗と二度と起こさない」気持ちがとても強くて1つを見て全体に当てはめる癖すぐに、タイプ分けをしてだいたいの見通しを持つわからないところは、見通しとして一応の決めつけてい…

はじめてのリーダーのための実践!フィードバック耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す「全技術」中原淳

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間26分) 感想… フィードバックとは、耳の痛いことを含めて、部下の仕事の様子・状況をしっかりと伝え、彼らの成長を立…

新しいもの好きで、珍しいもの好き

私も、自分の殻を見つけられた時嬉しいです。 今日、思い出したことがいろいろあって もしかしたら、母に対する思いもブレインロックが大きいかも (これは薄々気づいてはいたのですが) 母は、とても体裁を気にするのですが 私が周りの友だちと、同じモノを…

ちょっと冒険くらいならやってるかも…

私は、どちらかと言うと変化が好きで そこに、すぐに順応します。 だから、仕事内容が変わったり、勤務先が変わること自体には 大した抵抗はありません。 毎年、いつどうなるかわからないので 単年度として考える癖もついています。 でも、変化することが嫌…

「神様の定食屋」(双葉文庫)中村颯希

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間52分) 感想… この世に思いを残した人に身体を貸す、フュージョンし料理を振る舞うこと通してやり残したことをする。…

「美容常識の9割はウソ」落合博子

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(2時間) 感想… 「肌の奥まで染み込む」ってすごく魅力的な言葉でしたが、化粧品では肌の奥までは染み込まない、染み込ませ…

正しい知識をもっていないとブレインロックかどうかがわからない…

本を選ぶときに、読みたいモノも読みますが あまり興味のないモノも 適当に、選ぶようにしています。 本を選ぶときには、だいたい題名からイメージをもって選ぶので 自分が想像した内容と、まったく違う時があります。 それは、残念な時もありますが 逆に、…

「望遠ニッポン見聞録」(幻冬舎文庫)ヤマザキマリ

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(2時間16分) 感想… 海外で生活されている日本人目線から、日本がどう思われているのか、日本の良いところや世界の面白いと…

新鮮な世界を教えてくれる人が一人でもいると…

ブレインロックって、ホントに自分ではわかりにくいです。 そして、一回話を聞いたくらいだと その殻を、割ることができないけれど 何度も何度も聞いていると、だんだんと変わってくる。 響いてくるっていう感じですね。 私は職種の違う方とお話していると、…

「自己愛と依存の精神分析コフート心理学入門」和田秀樹 PHP新書

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間4分) 感想… ちょうど、心理学の勉強をしていたので面白かったです。 コフートは聞いたことのない名前でしたが、著…

体裁という大きなブレインロックの中で生きていた

第1子長女の私には たくさんの、ブレインロックがありました。 ずいぶんと、外してきたつもりですが 「専業主婦でないと、ちゃんとした子育てができない」 というのが、私にとって一番大きかったかな、と感じます。 だから、結婚当初、お金がないのに無理し…

「51歳の左遷」から全ては始まった大逆転のリーダーシップ論 川淵三郎

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(2時間48分) 感想… 私が51歳なので、興味があって読み始めました。 だから初めは、川淵さんが誰なのか分からずにサラリー…

ふり返った時の幸せにむけて、日々の幸せを感じる

今思えば、小さい頃からネガティブだった私は 「先生に当てられた時、上手く発言できなかったな…」とか「友だちに、こう言えばよかった…」とか他人がまったく何とも思っていないようなことを勝手に1日引きずって、ドヨーンとしていました。 周りの出来事(か…

「また、同じ夢を見ていた」住野よる

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間49分) 感想… 初めこそ、子ども視点からのストーリー展開に違和感を持ちましたが 傷つきやすかった子どもの頃の気持…

「養老孟司の人生論」養老孟司

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間5分) 感想… 養老孟司先生の思考が面白かったです。こういう風に物ごとを捉えているのか…という驚きが多かったです…

「びびび婚」が幸せになる覚悟の芯をもつきっかけに…

昔は「誰かが幸せにしてくれる」と思っていました。 失礼にも、相手の条件を吟味して だから、選択肢が狭かったんです。 私が20代でそんなことをモヤモヤ考えていた頃 松田聖子さんが「びびび婚」をしました。 (ピンとこない方は、ググってくださいね) 「…

「パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか」岡田尊司

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間57分) 感想… 少し難しいかなと思って読み始めたけれど、具体的な事例や様子がたくさん記されてい他ので、パーソナリ…

不平不満バスター意外といけるかも?

また、この話になってしまいますが 少し続編です。 私は、勤務地が遠くて でも、管理職は希望出せないという慣例があって 無理だと思っていました。 でも、7月頃だったかサポメの影響を受けて 上司に進言した時に「異動、あるわけないやん」 と言われとても…

「予断捜査」麻野涼

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間16分) 感想… 表面的にはとても幸せそうな家族の裏側… 読み終わって、人の成長に必要なものは、やっぱり愛情なのかな…

幸せの正体は、体験や時間の積み重ね

幸せについて考えるといろいろな気持ちが、湧き出てきてしまいます。 だから、そのまま書きます。 幸せに対する私の期待が 家族に向いているんだ、と気づきました。 私がたまに見る、幸せだな、と想う夢があります。 いつも、中古の家(建物)を探していて …

「白衣の嘘」長岡弘樹

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(2時間58分) 感想… 最初、長編だと思って読んでいると、短編だったので、ちょっとアレ?っていう肩透かしみたいな感じを受…

メリットが少し上回った22年かな、たぶん。

グラッサー博士の選択理論心理学では、5つの基本的欲求があると考えます。 1 愛・所属の欲求色々な人と繋がっていたい、愛情を感じていたい、家族を大事にしたいと言ったような欲求 2 力・価値の欲求自分の有用性を示したい、人に認められたい、人から尊敬…

「刑事に向かない女」山邑圭

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間50分) 感想… 刑事に魅力を感じていない、若い女性刑事の話。 事件に向かい合いながら、幼い頃に失くした記憶も蘇りつ…

恥ずかしながら、大人になってもった幸せ軸

恥ずかしながら私は 大人になるまでと言うか、結婚を考えるまで 幸せとは 「いい大学に行って、いい会社に入って、いい人と結婚する」と と、教えられていたので、本気で思っていました。 だから、学生時代に付き合う人と、結婚するひととは違うと 悪気もな…

「みんなが書き手になる時代のあたらしい文章入門」古賀史健

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(1時間2分) 感想… 書くときのポイントをわかりやすく教えてくれています。 まず、文章の目的は「読者を動かすこと」という…

知人との雑談から新鮮な思考をもらう

昨日、久しぶりにzoomしました。 ブログを始めようか、と考えている知人の話の中でブログとnoteの違いや、画像はどうしているのかTwitterとのつながり、などなどを尋ねられました。 私は昨年入塾して、周りに感化されて 「とりあえずやってみよう」と思って …

「僕が殺しました」二宮敦人

私が、Kindle本を耳読した本の感想を、ご紹介しています。 本選びの参考になれば、と思っています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間29分) 感想… 解釈として合っているかどうかわからないけれど 自己嫌悪と言うものは、たくさんの人を不幸にすると感じ…

思考言語のアウトプットとそれぞれのハードル

私にとって、アウトプットをすることは とてもハードルが高かったんです。 アウトプット、外に出すって結局、自分の考えを出すので自己開示することと、繋がっていて 「こんなこと言ってもいいのかな…」と 自分への自信のなさ等からずっと、これまでアウトプ…