心理師 juneberry’s blog

読みたい本が見つかる

2020-01-01から1年間の記事一覧

リーダーの資質満載「悪の組織の求人広告」喜友名トト

悪の組織の求人広告 1 ~新入社員立志編~ (MFブックス) 作者:喜友名トト 発売日: 2014/09/24 メディア: Kindle版 毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 合本版「悪の組織の求人広告」 読み終えるまでの平均的な時間(18時間…

ストレングスファインダー回復思考か?Mか?

昨日から 私の強みと、私が選択していることを 考えていました。 今まで、私が選択してきたことって、だいたいが 大変と言われることだったり しんどいと言われることだったりで 楽な方としんどい方があれば 迷わず、しんどい方を選んでしまっていました。 …

やってはいけない10のこと「SNSでフォロワーを増やす前に読む本」しゅうへい

SNSでフォロワーを増やす前に読む本「やってはいけない10のこと」 作者:村上しゅうへい 発売日: 2020/11/14 メディア: Kindle版 毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(1時間未満) 感想… SNS…

強みを活かした生き方 回復思考を活かして

自分の強みを考えた時に ストレングスファインダーの回復思考が1位の私は どの仕事もそつなくこなせるが、面白みがないです。突拍子もない発想はあまりない、たまにはあります。どなたかに 「回復思考1位だったら、なんでももとに戻したくなりますか?」 と…

父のこと#14 コロナが落ち着いたら…って、

父の入っている緩和ケア病棟は、いつでも面会が可能で 家族にとっては、本来なら、とてもありがたいところだ。 仕事の帰りに、父のところへ寄った。 少し遠回りになるが、もともとが片道40キロ強を車で通勤しているので、あまり変わらない。 「1週間に1…

これからの生活がもっと楽になるかも「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」エリックハルト・トール

さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる 作者:エックハルト・トール 発売日: 2019/12/02 メディア: Kindle版 毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(5時間2分) 感想… とても素晴らしい本…

損切る勇気 埋没原価を気にしない

私が大学を卒業して、証券会社に勤めていた時に 株が下がった時の手段として 「損切りする」か「難平(なんぴん)をかける」か あと「塩漬け」という言葉もありました。 ちなみに難平とは、難を平らにするという意味で 株価が下がった時に、さらに買い足すと…

50代の私が振り返る 将来のためになるお金の使い方について

将来のためになるお金の使い方について その時には、それがためになるかどうか分からない… 私のイメージでは ためになる → 自分が主体的に動いている ためにならない → 自分が主体的ではない かな。 ピアノ、イヤイヤやらされていたけど 今、ちょっと役に立…

私たち中高年が若い人にできること

「ベンチャー企業というのはあまり優秀でない割に上に座ってる人たちがほとんどいないので、足を引っ張る人たちがいないので業績の結果を出しやすい」 すごく分かりやすい。 組織の中には、そこだけで通じる常識がたくさんあって 初めてそれをみた時にもった…

何になりたいのかでなく、どんな人間になりたいのか「賢者の書」喜多川泰

賢者の書 作者:喜多川泰 発売日: 2012/11/02 メディア: Kindle版 毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間29分) 感想… 自己啓発系の小説でした。 喜多川泰さんのこう言った本には、私は…

自分が属する種族を考える

自分が属する種族…。 面白いですね。 職場では、仕事に対する考え方が同じ人が同じ種族だと感じます。 それは、仕事内容にかかわりなく感じるモノです。 違った考え方の種族とのいわゆる「つばぜり合い」あります。 同じ組織の中でも、そういった考え方の見…

律することと孤独とを感じた本「喪失記」姫野カオルコ

喪失記 (角川文庫) 作者:姫野 カオルコ 発売日: 1997/12/18 メディア: 文庫 毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 Kindle Unlimitedを利用しています。 読み終えるまでの平均的な時間(3時間) 感想は… 知らない間に小さい…

過去の歴史や教養が私たちを救う

私は、去年の秋頃より「易経」を学んでいます。 と言っても 竹村亜希子先生の講演CDや書籍からです。 生(ライブで)のお話を聴きに行くために いろいろ申し込んでいたのですが コロナの影響で無くなってしまいました。 ですので まだ、かじっているだけで…

脳科学から見たメカニズム、対処法、活用術「キレる!」中野信子

キレる!(小学館新書) 作者:中野信子 発売日: 2019/06/05 メディア: Kindle版 毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(2時間10分) 一般的に、マイナスイメージが多い言葉ですが この本では…

毎日の決められた時間の中で、未来への時間の投資

昨日、比較的定年退職が近い人たちと、お話をする機会がありました。 お話の中心は、定年退職後の生活についてでした。 今までの、先輩方を見ていると 定年退職後、再任用で雇われたいと希望する人と 定年退職でキッパリと辞めて、別のことを始める人に分か…

複雑系 シグナルを捉える

複雑系とは、相互に関連する複数の要因が合わさって全体としてなんらかの性質を見せる系でして、しかしその全体としての挙動は個々の要因や部分からは明らかでないようなものをいいます。 出所複雑系 - Wikipedia http://krs.bz/katsumaweb/c?c=118456&m=240…

愛は証明できるのでしょうか?「マリーの愛の証明」川上未映子

マリーの愛の証明 (Kindle Single) 作者:川上 未映子 発売日: 2017/10/31 メディア: Kindle版 毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(1時間未満) いいことを書きたかったのですが 一度読んで…

アラフィフの私たちは、デジタルネイティブやZ世代の足をひっぱらないように…

今年は新型コロナウイルスが流行したことによって まったく思ってもいなかった世界が見えた と思っています。 ただ、こんな世界になっていくということは 先見の明がある人たちは、言っていたけれど あまり自分事として、捉えられていなかったのに 急に、現…

父のこと#13 緩和ケア病棟

緩和ケア病棟に、先週から入り、初めてお見舞いに行った。 面会は1日中自由。1家族3人まで、15分まで。 ナースステーション前の入り口で、検温を済ませて部屋を教えてもらう。 妹からの情報では、痩せていたと聞いていたが、やっぱり痩せていた。それよりも…

アウトプットが苦手だった私とプレゼンテーション

私は、小さい頃から考えることは好きでしたがそれを人にアウトプットすることは苦手でした。自信がありませんでした。ですので、アウトプットするということに対してはとてもハードルが高かったです。 周りの人とのコミュニケーションはいい感じにできていま…

「手紙屋〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜」喜多川泰「郵便配達人 花木瞳子が盗み見る」二宮敦人を読みました〜

毎日、片道1時間以上の通勤時間を利用してKindle本を耳読しています。 手紙に関する本を2冊読みましたので、ご紹介します。 同じような題材ですが、テイストはまったく異なるものでした。 「手紙屋〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜」喜多川泰 手紙屋~僕…

何気ない会話の中で感じたこと

先週、少人数のzoomイベントに参加しました。 その時に思ったことです。 内容はとても良かったです。 終わってから内容への質疑応答もあり、丁寧に答えていただけました。 初めての試みだったと言うこともあるのだろうと思いますがみなさんの感想を聞きなが…

常識のアップデートを止めてはならない「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」西野亮廣

革命のファンファーレ 現代のお金と広告 (幻冬舎単行本) 作者:西野 亮廣 発売日: 2017/10/04 メディア: Kindle版 毎日、片道1時間以上の通勤時間で、Kindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(2時間20分) キングコングの西野亮廣さんの2…

身なりを整えること

私が30代の頃は専業主婦をしていて 子育てで煮詰まっていた時に 斉藤一人さんの100回聴きテープという CDを聴いていました。(ややこしいですね) そのCDは今風に言うと、自己啓発(?)というのか 道徳的なこと(だと思う)を、斉藤一人さんが お話しさ…

既婚男性の居場所について考えさせられた本「スプラッシュ マンション」畠山健二

スプラッシュ マンション (PHP文芸文庫) 作者:畠山 健二 発売日: 2018/01/26 メディア: Kindle版 毎日通勤時間に、Kindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(4時間52分) いつも、Kindle Unlimitedから適当にチョイスして、 毎日、片道1…

プレゼンテーションと人間性

内容にもよりますが プレゼンテーションにストーリー性があると 聴いている方としてはとてもわかりやすく 理解することができます。 理論的なことであっても そこに具体例をあげたり それに至った経緯を示したり してもらえることで、聴いている側としては …

自分らしい最高の一生を送ってほしい「君と会えたから…」喜多川泰

君と会えたから…… 作者:喜多川泰 発売日: 2013/02/04 メディア: Kindle版 Kindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間( 2時間16分) 著者のあとがきには、「人間はいつ死んでしまうかなんてわからない」という、この本を書くきっかけとなっ…

大事なことは情報ではなく伝わった後の感情の動き

プレゼンテーションで「心を動かす」という意識はありましたが「感情を動かす」という意識はなかったのでこれからプレゼンテーションを考える時には感情をイメージしてみようと思いました。 少しハードルが上がるイメージです。 仕事をしていると正論を、真…

仮想空間とは? 本音でわかりやすく語られている「仮想空間シフト」尾原和啓 山口周

仮想空間シフト 作者:尾原 和啓,山口 周 発売日: 2020/08/06 メディア: Kindle版 Kindle本を耳読しています。 読み終えるまでの平均的な時間(2時間26分) 仮想空間という言葉から、思い浮かべられるのは ゲームのイメージしかなかった私にとって仮想空間と…

日常でも、プレゼンテーション場面で内容を絞ること

12月になりましたね。今年の12月は例年と違って、浮き足立つことも少なく今後どうなるんだろう…という思いと来年もこんな感じなのかな…という諦め(?)とが入り混じっています。 今週は、プレゼンテーションを中心に書いていますが 身の回りではいいプレゼ…